現在カートに入っている商品はありません
カートページへ

一ノ蔵 純米大吟醸 掛搾り 笙鼓 720ml

まだこの商品にはレビューはありません。
価格はメーカーサイトでご確認ください
酒米の最高峰山田錦を、自家精米で35%までに磨き上げ、小仕込み・低温醗酵させ丁寧に醸した一ノ蔵の最高峰酒「純米大吟醸 笙鼓」のもろみを酒袋に入れ、自然に滴り落ちる雫だけを斗瓶(とびん)に集め、冷涼な蔵で適度に熟成させたお酒です。純米大吟醸特有の繊細な味わいと、ふくよかな香りが凝縮した贅沢なお酒に仕上がっています。酒米の雄「山田錦」を35%まで磨き上げ、 小仕込みで醸した「純米大吟醸 笙鼓」の醪を酒袋に入れ、 自然の力でゆっくりと滴り落ちる雫だけを斗瓶に集め、 冷涼な蔵で適度に熟成させた「掛搾り」のお酒です。純米大吟醸特有の繊細な味わいと、 ふくよかな香りが凝縮した、 とても贅沢なお酒に仕上がりました。

商品スペック

種類純米大吟醸
原料米山田錦

掛搾り(かけしぼり)とは

発酵を終えた醪を酒袋に入れて棒に掛け、 自重により自然に滴り落ちる雫だけを斗瓶に集める、 上槽(搾る方法の一つ)方法です。
掛搾りの行程は全て蔵人の手作業。
ごく僅かしか搾れない非常に貴重なお酒は、一切の雑味がなく極めて円やかな味わいに。
主に鑑評会用のお酒を造る際に使用される、蔵門の技術の粋を極めた手法です。(まさにお酒の芸術品です。)
飲む人の幸いを祈り、祭りの清らかな雅楽の音の響きから命名した「笙鼓」。
めでたいハレの日や特別な日に、貴重な一献をお楽しみください。

いちのくら 一の蔵 一ノ倉 一の倉 しょうこ かけしぼり

レビュー

まだこの商品にはレビューはありません。
宮城に特化した
ラインナップ
宮城県内の酒蔵から、蔵ごとの個性が光る地酒を仕入れています。宮城ならではの風土が育んだ多彩な日本酒をお楽しみください。
品質維持のため
原則クール便
日本酒の繊細な風味を損なわないよう、当店ではクール便での配送を基本としています。
クール便なら、造り手の想いをそのままに、ご自宅ですぐに美味しく味わえます。
宮城の酒蔵
もっと知るガイド
宮城の酒蔵に詳しくなれる情報が満載。各酒蔵の特徴や歴史に加え、その酒蔵の日本酒の美味しい飲み方も紹介しています。