現在カートに入っている商品はありません
カートページへ

一ノ蔵 四段仕込 特別純米酒 720ml

まだこの商品にはレビューはありません。
1,463 (税込)
型番:1390
発送タイミング (必ずご確認ください)
14営業日前後に当社倉庫から出荷します。

※1回のご注文に複数の発送タイミングの商品が含まれる場合は一番遅い発送タイミングの商品に合わせて発送されます。

5本

※本商品はお酒です。20歳未満の方はご購入いただけません。

柔らかできれいな甘さと米に由来する旨味が、心を和ませる特別純米酒。後味には心地よい余韻が広がり、お米に由来する甘やかで豊かな香りが、肴の美味しさも引き立てます。

商品スペック

種類特別純米
原材料名米:ササニシキ

受賞歴

ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023「メイン部門」金賞
インターナショナル・ワイン・チャレンジ2021(IWC)「純米酒の部」シルバー
スローフードジャパン燗酒コンテスト2014「お値打ちぬる燗部門」金賞

四段仕込みが生み出す深い味わい

三段仕込が主流である日本酒の醪造りにおいて、四段による仕込は、良質な米の旨味・甘味をしっかりと引き出す仕込法です。
三段仕込によって味バランスの調った辛口酒を一度完成させたのちに、糖化させた蒸米を加えると、三段仕込みが終わった時点で酵母は自分が作り出したアルコールによって死滅しているので、新たな蒸米のでんぷんから変化した糖は糖分のまま日本酒に残ります。これによりしっかりと造り上げた純米酒の味わいの中にすっきりとした甘さを引き出すことが可能になります。
従って仕込みに使う蒸米の量は通常の三段仕込よりも多く、お米を贅沢に使用した特別純米酒は、コクとまろやかな旨みと、蔵人の技が造り出すキレの良さを兼ね備えたとても奥行きのある味わいのお酒に仕上がります。常温、またはぬるめのお燗がおすすめです。

自称「辛口好き」に飲んでほしい

「四段仕込特別純米酒」の原料米には宮城県が誇るササニシキを使用し、精米歩合60%で丁寧に醸しました。
麹をイメージさせる優しい芳香と適度な熟成感、何より柔らかな甘味が秀逸なこのお酒は、常温〜お燗でその魅力を最大限に発揮します。
社内調査で、甘口辛口超辛口のお酒をラベルを隠した状態できき酒を行ったところ、一番美味しいと感じるのは甘口だったという回答が全体の47%に上りました。
このように甘味を特長とするお酒は潜在能力が大変高く、また、お酒の甘味と食材の旨味が丁度良く調和し、酒と肴それぞれの美味しさを引き立てます。しっかりした味付けのお料理と合わせたいと思った時に真っ先におすすめしたい純米酒です。

このお酒に合う料理

鯖の味噌煮、焼き鳥、サンマの塩焼き、ビーフシチュー

いちのくら 一の蔵 一ノ倉 一の倉

レビュー

まだこの商品にはレビューはありません。
宮城に特化した
ラインナップ
宮城県内の酒蔵から、蔵ごとの個性が光る地酒を仕入れています。宮城ならではの風土が育んだ多彩な日本酒をお楽しみください。
品質維持のため
原則クール便
日本酒の繊細な風味を損なわないよう、当店ではクール便での配送を基本としています。
クール便なら、造り手の想いをそのままに、ご自宅ですぐに美味しく味わえます。
宮城の酒蔵
もっと知るガイド
宮城の酒蔵に詳しくなれる情報が満載。各酒蔵の特徴や歴史に加え、その酒蔵の日本酒の美味しい飲み方も紹介しています。