現在カートに入っている商品はありません
カートページへ

勝山 戦勝政宗 720ml

まだこの商品にはレビューはありません。
2,860 (税込)
型番:11309
発送タイミング (必ずご確認ください)
2営業日前後に当社倉庫から出荷します。

※1回のご注文に複数の発送タイミングの商品が含まれる場合は一番遅い発送タイミングの商品に合わせて発送されます。

12個

※本商品はお酒です。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。この商品は20歳以上の方のみご購入いただけます。

今も実在する伊達家18代当主 伊達泰宗 公に献上する「戦勝政宗」を皆さまに期間・数量限定でお届けします。贈答、お土産、ハレの日に仙台の銘酒「勝山」が醸した香り豊かでふくよかな味わいを是非、お楽しみください。

商品スペック

種類純米大吟醸
原料米山田錦100%

受賞歴

2021年 KURA MASTER 純米大吟醸部門/ゴールド賞
2020年 IWCインターナルワインチャレンジ/ゴールド賞
2020年 KURA MASTER山田錦部門/プラチナ賞 審査員賞

酒造りのこだわり

勝山酒造では1週間にタンク1本のみの贅沢な週仕込みを行い、各工程に全身全霊を傾け、丁寧な作業を行い1回1回が真剣勝負の仕込みを行っております。
使用するすべての酒米を限定吸水という方法で洗米・浸漬し、水温を一定にして1秒単位で管理することでお米の旨味を最大限に引き出します。
お米の状態、品種によって蒸し上げの時間を調整し、杜氏自らお米の状態をこまめにチェックし調整を行っていきます。
酒造りにおいて、重要とされる麹造りでは麹菌がしっかりと増殖できる環境作りと徹底した衛生管理を行い、麹室で約5時間丁寧に酒米をほぐしていきます。
前工程で造った麹から日本酒の土台となる酒母と段階的な造りを行っていきます。
常にタイミングを見逃さず微生物の環境を整え、まさに真剣勝負の仕込みです。
丁寧に醸した醪(もろみ)を酒袋に詰めて槽(ふね)の中に均等に敷き詰めゆっくり3日間過度な圧縮をかけずに丁寧に抽出した、雑味の少ないフルーティーな味わいが特徴です。

勝山の風土

宮城県西部の山々が繋がる船形連峰の仙台市泉ヶ岳に位置した風光明媚な場所で米どころとしても有名です。
仕込水は長い年月をかけて泉ケ岳の地層に磨かれたシリカ成分の多い伏流水を使用しています。

このお酒に合う料理

蒸しホヤ、焼き蛤、しゃぶしゃぶ牛タン、魚のフライ、焼き鳥、フライドチキン、豚汁、生姜焼き、焼肉

特徴

勝山 戦勝政宗を実際に味わった人のネット上の感想からお酒の特徴をまとめました。

味の特徴

このお酒の美味しさは、華やかでフルーティーな香りと、旨味・甘味・辛味のバランスにあるようです。
香りは「ベリー系」「イチゴミルク」「杏やシナモンっぽさを感じる」といった表現が見られ、甘く芳醇な吟醸香が特徴的と言えます。口に含むと「瑞々しさ」「果実味と甘み」を感じさせ、「しっかり旨みを感じる」という声から、単にフルーティーなだけでなく米由来の旨味がしっかりあることが伺えます。
味の終盤は「キリッとした辛み」や「終わりは酸味が後を引く」とあり、甘口に偏らず、最後に辛さと酸味でキレることで、全体がまとまり、スイスイ飲める旨口タイプとして評価されているようです。

感想

フルーティーさとキレの良さが強く印象に残るようです。「きらびやか」「キラキラしてる」といった表現や「梨のようでさっぱり」という感想から、モダンで洗練された酒質であることが伺えます。
一方で「ジューシーさを感じる」「強めの苦味もある」といった、複雑な奥行きを感じる人もいるようです。この華やかさと旨辛キレの調和が、老舗蔵元の実力、すなわち「さすが勝山」として評価されていると言えます。
また、「戦勝なのに?」といった銘柄名とのギャップから、従来の力強い日本酒のイメージとは異なる、現代的なフルーティーさが際立っていると考えられます。

飲み方などのおすすめ

和食だけでなく、イタリアンなどの洋食とも相性が良く、魚料理とのペアリングも好まれているようです。また、「チーズと一緒にデザート酒としても楽しめる」という声もあり、食後のリラックスタイムにも楽しめるようです。
このお酒は、フルーティーな日本酒を好む人や、華やかな香りとキレの良さのバランスを楽しみたい人に向いていると言えます。さらに、特別な日や記念日、また気の置けない人との食事の席といった、気分が上がるようなシチュエーションで飲むお酒としてもおすすめできそうです。

上記の感想はネット上の声ですので、酒蔵様の公式の情報ではありません。ぜひ味わっていただき、共感した部分、異なる部分などはレビューをお寄せください。

かつやま せんしょうまさむね

レビュー

まだこの商品にはレビューはありません。

1. 箱を選ぶ

2. 包装紙を選ぶ

3. 包装をカートに追加

選択した箱と包装紙の組み合わせに対応した包装商品が表示されます。

宮城に特化した
ラインナップ
宮城県内の酒蔵から、蔵ごとの個性が光る地酒を仕入れています。宮城ならではの風土が育んだ多彩な日本酒をお楽しみください。
品質維持のため
原則クール便
日本酒の繊細な風味を損なわないよう、当店ではクール便での配送を基本としています。
クール便なら、造り手の想いをそのままに、ご自宅ですぐに美味しく味わえます。
宮城の酒蔵
もっと知るガイド
宮城の酒蔵に詳しくなれる情報が満載。各酒蔵の特徴や歴史に加え、その酒蔵の日本酒の美味しい飲み方も紹介しています。